アジアのシリコンバレー深圳の実力
2021.12.29
コラム
世界各国で夜景が素晴らしい場所はたくさんありますが、ひと味違った夜景を見ることができるのが深センのLEDライトショーです。
高層ビルがキャンパスになった近未来的なイルミネーションで、周りのビル全体が一体となった光のショーを見ることがでるそうです。深圳に立ち並ぶ1000を超える高層ビル群がそれぞれに連動し、音楽に合わせて映像が流れている。他では見ない最新技術を使ったライトショー。
このショーではカーテンタイプの特殊なLEDが使用され、一つひとつの高層ビルがディスプレイとなって壮大な映像を流すことで、深圳の街全体がひとつのイルミネーションとなっているかのような演出がされいます。
現在では様々なところで目にするLEDディスプレイですが、その始まりは1970年代に大負けしている試合で最後までお客さんに楽しんでもらうためにファインプレーなどの映像を放映しよう!という発想で三菱電機が手掛けた事が出発点だそうです。数年前までがLEDディスプレイと言えば三菱電機というくらい三菱電機を筆頭に国産メーカー品が国内シャアを独占していましたが、今や街中で目にするLEDディスプレイの殆どは中国メーカー品だと言っても過言ではないでしょうか。

企業PR動画をはじめ団体紹介動画、PR動画、記録映像、ダイジェスト映像など動画制作も承っております。
ご相談やお悩み等がある方は是非一度何かありましたらミナモトビジョンまでお問合せ下さい。
info@minamato-japan.com
https://www.mtv.minamoto-japan.com